
06
横浜シンフォニエッタメンバーによる
クラリネット五重奏
森に馴染む音楽はたくさんありますが、クラリネットのあたたかい音色もそのひとつではないでしょうか。ブラームスの名曲・クラリネット五重奏曲と、ブラームスに見出された作曲家ドヴォルザークが書いた叙情的な音楽を演奏するのは、神奈川が世界に誇る室内オーケストラ・横浜シンフォニエッタのメンバーの皆さんです。緑あふれる箱根湖尻アートビレッジで、親密な室内楽をぜひお楽しみください。
日時:8月6日(土)13:30 開演
場所:箱根湖尻アートビレッジ ホール
入場:一般 3000円、学生2000円
※未就学児入場不可
曲目
ドヴォルザーク:
弦楽四重奏のための《糸杉》より
第7曲〈私はその家の周りをさまよう〉
第8曲〈森のなかの小川のほとりで〉
ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115
出演
横浜シンフォニエッタより
近藤千花子(クラリネット)、遠藤香奈子(ヴァイオリン)、大光嘉理人(ヴァイオリン)、阿部真也(ヴィオラ)、懸田貴嗣(チェロ)
横浜シンフォニエッタ(今回はメンバーによる室内楽での出演)
![[レイアウト調整用]使うなら20と21の間に_横浜シンフォニエッタ01.jpg](https://static.wixstatic.com/media/50110d_cc9015d4588d4ba3bd757090b372ef65~mv2.jpg/v1/fill/w_493,h_329,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%5B%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E8%AA%BF%E6%95%B4%E7%94%A8%EF%BC%BD%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8920%E3%81%A821%E3%81%AE%E9%96%93%E3%81%AB%EF%BC%BF%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BF01.jpg)
1998年、東京藝術大学学内にて音楽監督山田和樹によりトマトフィルハーモニー管弦楽団として創設。2005年横浜シンフォニエッタに改名、10年一般社団法人化する。その後の快進撃は、フランス/ラ・フォル・ジュルネ音楽祭に日本の楽団として初めて招聘を皮切りに、モスクワ/ロストロポーヴィッチ国際音楽祭等海外の著名な音楽祭にも度々招聘され現地で大絶賛される。2019年モスクワ公演では、プロコフィエフ交響曲第1番「古典」、モーツァルト交響曲第39番を暗譜演奏しセンセーショナルな大成功を収めメディアでも大きく放映された。国内外にてCDリリース多数。テレビ朝日「題名のない音楽会」にも度々出演し、国内外から大きな注目を集めているオーケストラである。横浜文化賞文化・芸術奨励賞受賞。
オフィシャルサイト yokohama-sinfonietta.com
今回の出演者は以下の通り。
クラリネット:近藤千花子
ヴァイオリン:遠藤香奈子、大光嘉理人
ヴィオラ:阿部真也
チェロ:懸田貴嗣
出演者プロフィール



